【NFL】ダラス・カウボーイズの本拠地「AT&Tスタジアム」へのアクセスを紹介

2026年W杯

 

NFLダラス・カウボーイズの本拠地「AT&Tスタジアム」。

本記事では、ダラス・カウボーイズの本拠地「AT&Tスタジアム」へのアクセスを紹介します。

 

AT&Tスタジアムについて

☑基礎情報

◆ロケーション:テキサス州アーリントン

◆収容人数:100,000(最大)

◆オープン:2009年5月27日

 

AT&Tスタジアムは、テキサス州アーリントンにある多目的スタジアムで、主にNFLダラス・カウボーイズの本拠地として使用されています。

その他、ロデオやコンサートなど多様なシーンで使用。

 

スタジアムの設計は、NFLロサンゼルス・ラムズの本拠地「SoFiスタジアム」やNBAダラス・マーベリックスの本拠地「アメリカン・エアラインズ・センター」などスタジアム設計の実績が豊富な設計事務所”HKS”が担当。

「SoFiスタジアム」へのアクセス

 

 

ダラス・カウボーイズのオーナー”ジェリー・ジョーンズ”の意向が反映され、歴史と伝統を持つチームに相応しい豪華なスタジアムが完成。

 

 

スタジアムから突き出している2本の鋼製アーチが印象的で、この2本のアーチがスタジアムを支えるうえで重要な役割を果たしています。

また、美術館を訪れているかのような美しい内装や世界最大級のジャンボトロンなど、スタジアムの至る所に来場者を楽しませる設備が整えられています。

 

 

続いて、「AT&Tスタジアム」へのアクセスを紹介します。

AT&Tスタジアムへのアクセス

日本からダラス・フォートワース国際空港へ直行便が運航しています。

その他、ヒューストンやロサンゼルスなどを経由して向かうこともできます。

 

ダラス・フォートワース国際空港はテキサス州ダラスの空の玄関口で、AT&Tスタジアムがあるアーリントン中心部から北に20kmほどの場所に位置しています。

一般的に、日本からアーリントンを訪れる際は、ダラス・フォートワース国際空港を利用します。

 

航空券代は時期・航空会社などによって変動するので、早めに確認しておくと良いでしょう。

【Trip.com】旅行をもっとお得に!

 

アクセス例①

「ダラス・フォートワース国際空港 ⇒ AT&Tスタジアム」の移動は、タクシーやUberがおすすめ

 

アーリントンは公共交通機関がないため、基本的にタクシーやUberなど車移動がメインです。

 

 

アクセス例②

一方、アーリントンのホテルに宿泊した際は、トローリーを無料で利用できるサービスがあります。

 

トローリーには、イエロー・グリーン・レッド・ブルーの4つの路線がありますが、いずれもスタジアム周辺に止まるので、どの路線のトローリーに乗車してもOKです。

ただ、トローリー無料サービスを実施していないホテルもある可能性があるので、予約の際に確認しましょう。

 

※詳細は公式サイトをご確認ください。

 

ホテル

ホテルについては、スタジアム周辺にいくつかあるので、ご自身の予算や日程を考慮して決めると良いでしょう。

予約する際は、トローリーの停車場所が近いホテルを選ぶと移動や観光に便利です。

 

AT&Tスタジアムのすぐ横には、MLBテキサス・レンジャーズの本拠地「グローブライフ・フィールド」があるので、興味がある人は訪れてみてください。

「グローブライフ・フィールド」へのアクセス



タイトルとURLをコピーしました